在庫管理に最適なスプレッドシートの特徴

仕事で使う表計算ソフトはスプレッドシートとエクセルを使われています。
昔は買い切りのオフィスを購入し、エクセルを使っていました。

しかし、アップデートしたMacで使えなくなってしまい、
スプレッドシートに完全移行しました。

今ではプライベートからクライアント向けの資料作成までスプレッドシートを多用しています。

この記事ではスプレッドシートの特徴を紹介します。

記事を書いているのはこんな人→法人企業向けにスプレッドシートで在庫管理システムを構築しています。

目次

スプレッドシートの特徴

Googleが提供している表計算ソフトです。
同様の表計算ソフトでマイクロソフトが開発・販売している「エクセル」があります。

在庫管理にスプレッドシートを選んだ理由

利用ハードルが低い

エクセルはサブスクリプションや買い切りによる利用料の支払いが必要です。

スプレッドシートはGoogleのアカウントをとってしまえば無料で利用でき、
インストールせずに使うことができます。

簡単に共有できる

会社内で利用する際は多数の社員と情報を共有したい場面はたくさんあります。

お客さんへの提案資料を共有する場合は
URLのリンクを送るだけで観覧してもらうことができます。

Googleの他のツール、Google外のツールと連携できる

Googleはスプレッドシートの他にGoogleのツールでFormやGmailと連携することができます。

このようなツールをうまく連携させると更に作業効率があがります。

また、Google以外のツールでSlackやAsanaなどたくさんのツールと連携することができます。

在庫管理以外にも使える!スプレッドシートの使い方例

在庫管理にスプレッドシートを利用していますが、在庫管理以外にもたくさんの使い方があります。

  • せどりの在庫や利益管理
  • 家計簿管理
  • スケジュール管理
  • ガントチャート
  • 予算管理
  • TODOリスト
  • シフト管理

Googleが公開しているテンプレートがあるのでよかったら見てみてください。

まとめ|スプレッドシートは情報管理や在庫管理に最適

スプレッドシートは利用ハードルの低さ、共有の簡単さ、管理のしやすさ、連携ツールが豊富など
使用するにはとても便利な表計算ソフトです。

スプレッドシートを使った在庫管理のテンプレートはこちら

目次